top of page
テーマから記事をさがす
エリアから記事をさがす
すすき野団地周辺施設|すすき野たまりんば
すすき野たまりんばは、すすき野団地の管理事務所をベースに約450m、徒歩6分ほどの距離にあります。
こちらは、地域住民からなる「NPO法人すすきのたまりんば」が運営、地域の方のコミュニケーション・憩いの場として機能しています。
【連載:ダンチな人々vol.2 北潟悟さん】 すすき野商店会の地図を作成中!
団地にかかわるステキな人に会いに行くシリーズ〈ダンチな人びと。〉
第2弾は、UR賃貸すすき野団地に住みながら、オードリー・ヘップバーンの鉛筆画などを発表している画家の北潟悟さんです。北潟さんの住むURすすき野団地のお部屋でお話をうかがいました。
商店街を会場に大人も子供も終日エンジョイ。鶴川団地秋祭りに行ってきました!
10/5(土)、10/6(日)に鶴川団地センター名店街広場(鶴川6-7街区)にて鶴川団地の秋祭りが開催されました。
鶴川6丁目団地のソーラーパネル見学会に参加しました。
鶴川6丁目団地の管理事務所(第2集会所)の屋上にソーラーパネルが設置され、その見学会へ参加してきました。ソーラーパネルとその仕組みを実際に見学し、その後は団地の管理組合の理事長と、事業者である町田市民電力株式会社に設置に至った経緯や設置後の感想などをお聞きしました。
【連載:ダンチな人々vol.1 小柴さん(後編)】「誰もおきざりにしない」再生まちづくりのビジョンを描く
「つねに考えているのは、団地の素晴らしい人財、整備された環境、利便性、この高いポテンシャルをどのように活用して、住んでいて楽しい、誇れる団地にしていくかです。」
【連載:ダンチな人々vol.1 小柴さん(前編)】 団地を〈終の棲家〉に選んで、まちづくり事業に挑む
「より人間的に暮らせる家=団地・・・だと思っています。」
【団地探訪vol.5 竹山団地16-2】「100年団地」への道のりは、花とおしゃべりとペットと共に。
【団地探訪vol.5 竹山団地16-2】「100年団地」への道のりは、花とおしゃべりとペットと共に。
“団地のペット解禁"のロールモデルへ。情報交換や「ウチの子自慢」も楽しい、竹山団地16-2〈ペットの会〉に潜入!
“団地のペット解禁"のロールモデルへ。情報交換や「ウチの子自慢」も楽しい、竹山団地16-2〈ペットの会〉に潜入!
団地で養蜂!? すすき野団地「みつばちブンブンプロジェクト」のおいしい〈団地はちみつ〉
横浜市青葉区のすすき野団地で行われている「ミツバチぶんぶんプロジェクト」。なんと団地で養蜂が行われています。
北欧から着想を得たコミュニティカフェ〈喫茶ランドリー〉の、おしゃれなだけじゃない魅力
喫茶ランドリーを見学してきました。
すすき野団地にて、夜のライトアップイベントが行われました。
すすき野団地にて、夜のライトアップイベントが行われました。
自由参加でも半数以上の住民でにぎわうヒミツに迫る! 竹山団地16-2「美化活動は“一石三鳥”」
竹山団地16‐2ブロックの美化活動は自由参加にもかかわらず、半数以上!もの世帯が参加して賑わっているという噂を聞きつけ、そのヒミツを探るべく参加者の皆さんにお話を伺ってきました。
【団地探訪vol.2/西小中台団地②】団地のなかの”つどい処”。すてきなお店で乾杯♪
西小中台団地 つどい処むっちゃんにお邪魔しました。
【団地探訪vol.2/西小中台団地①】デザイナーズリノベーションの施工見学と街歩きへ
今回は千葉市花見川区にある、西小中台団地にお邪魔してきました。最寄り駅はJR稲毛駅からバスで8分ほど。
【団地探訪vol.4/すすき野団地】デザイナーズリノベーションでまちおこし。団地の「新しい住まい方」とは?
【団地探訪vol.4/すすき野団地】デザイナーズリノベーションでまちおこし。団地の「新しい住まい方」とは?
【団地探訪vol.1/ハイタウン塩浜団地】ママたちの居酒屋!?〈みどりtoゆかり〉で一杯♪
【団地探訪vol.1/ハイタウン塩浜団地】ママたちの居酒屋!?〈みどりtoゆかり〉で一杯♪
bottom of page