【団地探訪vol.6 行田団地】先日、とあるイベントに参加するため、千葉県船橋市にある行田団地に行ってきました。 行田団地は、私がずーっと行ってみたい団地でした。 それはなぜか? 行田団地は、千葉県船橋市、交通の要衝の「西船橋」の北北東の位置にあります。...
【団地探訪vol.5 竹山団地16-2】「100年団地」への道のりは、花とおしゃべりとペットと共に。4月のお天気のいい日、団地女子会のメンバーで横浜市緑区にある竹山団地を視察してきました。竹山団地は25の管理組合に分けられていますが、今回は16-2街区の管理組合を視察してきました。というのも、この16-2街区は管理会社ではなく、自分たちで団地を管理しているという珍しい団地...
【団地探訪vol.2/西小中台団地②】団地のなかの”つどい処”。すてきなお店で乾杯♪気まぐれで団地を訪れて、気になったことをレポートする「団地探訪シリーズ」。今日は千葉市花見川区にある小中台団地の第2弾、団地内の素敵なお店「つどい処むっちゃん」をご紹介します。 西小中台団地は、小学校、幼稚園、商店街、歯医者さんが団地の中にあり、近隣に郵便局、スーパー、中学...
【団地探訪vol.2/西小中台団地①】デザイナーズリノベーションの施工見学と街歩きへ今回は千葉市花見川区にある、西小中台団地にお邪魔してきました。最寄り駅はJR稲毛駅からバスで8分ほど。 今年の3月に行われた「団地カレー」という団地好きが集まるイベントで知り合った、建築家さんがこちらの団地のリノベーションに携われるということで、その現場にお邪魔しました。...
【団地探訪vol.3/中野住宅】67年の歴史に幕。丘の上の街は思い出の中へまだ暑さの残る8月の終わりの日、中野駅の南口から徒歩2分、小高い丘の上に建つ「中野住宅」の建て壊し前の内覧会に行ってきました。 こちらは、戦後7年目の1952年に建てられた、東京都住宅供給公社が管理する賃貸住宅では現存する最古の団地です。 【外観①】 【ポイント】...
【団地探訪vol.4/すすき野団地】デザイナーズリノベーションでまちおこし。団地の「新しい住まい方」とは?築45年が経過した横浜市青葉区のすすき野団地に、おしゃれにリノベーションした部屋があります。団地好きの建築家がデザインしたその部屋は、とても団地の部屋とは思えません。団地×リノベーションと、住民たちの先進的な取り組みで盛り上がっているすすき野団地に注目して、これからの団地ラ...
【団地探訪vol.1/ハイタウン塩浜団地】ママたちの居酒屋!?〈みどりtoゆかり〉で一杯♪2月某日、千葉県市川市にあるハイタウン塩浜団地の #コミュニティカフェ、#みどりtoゆかり さんにお邪魔してきました。 ■ママたちの居酒屋■ 暖簾をくぐると、若いママとその子どもたちで盛り上がっていました! それもそのはず、この日は月に一度の「塩浜テーブル」の日。普段は夜の...